はじめまして、小売業界とモノづくりクリエイターの味方「BizKobo-STUDIO」です!
- bizkobostudio
- 2024年10月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年10月6日

こんにちは!
この度、私たちのブログに訪れていただき、
ありがとうございます。代表の増岡です!

私たちは小売業界に特化し、
個人や小規模事業者のモノづくりクリエイターの方々の
成長を共に目指すマーケティングクリエイティブスタジオです。
もしかしたら、
「クリエイターと共に成長を目指す」
という私たちの言葉に
耳障りが良すぎて、 味方として信頼しづらいかもしれません。
私も逆の立場ならそう思います。😅
なので、目的(夢)からお話します。
正直な話、「BizKobo-STUDIO」そのものが、
私の作りたい小売市場を実現する為に立ち上げた事務所です。

ん!?
クリエイターと共に成長する事?
小売市場を作ることのどこが繋がるの??
このような疑問が出てきた方も含めて!
商品の作り手である皆様なら
必ず役に立つ知見なのでもう少しご覧になってください。
⬇︎
⬇︎
⬇︎
近年の小売市場を見ている、
個人や小規模なクリエイターの皆さんにとっては、
競争の激化を身近で感じていますよね。しかし!実際には…

ブランドや商品の生存をかけるほどの 激しさがあるのは、
「個人や小規模事業者のクリエイター同士の競争だ」

という現実に皆様はお気づきでしょうか??
実際なところ、
全国百貨店売上高概況では‥
2024年 売上高総額
8月 4,034億円余
7月 5,011億円余
6月 5,018億円余

これだけの売り買いが百貨店市場では行われています。
このような現実的な数字を持ち込んで、
私が何を伝えたいか。それは…
個人や小規模クリエイター同士で、
少ないターゲット消費者を取り合わくても、
百貨店などの大手の市場には、
個人や小規模クリエイターだからこそ提供できる、
そのような独自価値を求めている消費者が沢山隠れています。

なので、その隠れた消費者達と 独自の魅力を持ったクリエイターが集まる、 そのような小売市場こそが!!
「最も多くの人が自分らしくいられる自由な市場」
ではありませんか??

私たちは、クリエイター同士、
そして私達自身が、
共に成長し続けられる仕組みを提案することで、
提供側も消費側も双方が 自分らしくいられる自由市場を作ります。
ご協力、宜しくお願いします!
ご覧いただき、ありがとうございました。
BizKobo-STUDIOのミッション
私たちのミッションは、 「クリエイターが作るものに価値を与え、持続可能なビジネス成長を実現する」ことです。
日々の努力や試行錯誤を繰り返すクリエイターの方々が、
もっと自由に、もっと楽しく仕事ができるようにサポートすることで、私たちの夢を実現します。
読者の皆様へ
これから、
このサイトや各SNSを通じて、「マルシェ.コンシェルジュサービス」を実施します。
クリエイターとして知っておくべき事を発信していきます。
皆様のビジネスやブランドづくりのヒントになれば幸いです。
今後のお知らせブログをどうぞお楽しみに!
---